コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
大阪・兵庫・奈良で、幼児教室・科学教室・ロボット教室をお探しの方はジーニアス知能教室へ!小学・中学受験も対応。
072-205-9415
受付時間9:00-18:00
不在時は代表の電話に転送します
資料請求
お問合せ
保護者向け
講座案内
教室を
探す
072-205-9415
受付時間 9:00 ~ 19:00
不在時は代表の電話に転送します
カリキュラム紹介
知能教育
小学校受験
ロボット教室
サイエンスゲーツ
英語教室
会費について
ジーニアスの想い
みんなの声
よくあるご質問
ロボット教室
ロボット教室とは?
理数系の基礎力、集中力、空間認識力を養います!
ロボット作りという楽しい経験を通じて、子どもたちに科学(理数系)は楽しいと思ってもらえるようなカリキュラムをご用意しております。ロボット作りで学べるものは、非常に多種多様です。モーターやギアの仕組みを通して、なぜ動くのかを体験的に学ぶことができ、さらに組み上げていく過程の中で、集中力・空間認識力を養うことができます。科学への興味・関心を深め、幼いうちに理数系の基礎をしっかりと築いておくことは、将来大きな力になるはずです。
コース紹介
カリキュラム詳細
費用
ご入会時
毎月
入会金:11,000円
キット代:33,000円
タブレット代:16,000円(ベーシック以上)
授業料:11,550円
※授業料にはテキスト代も含まれます。
※ミドル、アドバンスコースに進級する際は追加キットのご購入が必要です。
レッスンについて
対象年齢:幼児~中年生
授業時間:月2回、90分
プレプライマリーコース
スモールステップでムリなくロボットを作り上げ、自分が作ったロボットが動く驚きと感動を味わえます。
対象年齢
期間
年中・年長
12か月
プライマリーコース
テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作りあげます。手順通りにロボットを作りながら、自然と文字を読む力・数を数える力を養えます。
対象年齢
期間
年長~小学生低学年
12か月
ベーシックコース
テキストを見ながらロボットを正確に製作し、構造や動きの仕組みを観察し、ロボットの改造にチャレンジします。構造や仕組みを理解したうえで、試行錯誤を重ねながら自分だけのロボットに改造していきます。
対象年齢
期間
小学生
24か月
ミドルコース
タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組み、ベーシックコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的なロボットを作り上げます。目的意識を持ってロボットを製作し、基礎的なプログラミングを理解した上でロボットを制御できるようになります。
対象年齢
期間
小学生
24か月
アドバンスコース
本格ロボットの3要素である入力系(センサー)・制御系(マイコンブロック)・出力系(モーター等)を組み合わせることで、ミドルコースまでよりもより高度な「感じて、考えて、動く」自律的な賢いロボットを作り上げていきます。2ヶ月に1種類のロボットを製作するため4回構成の授業でロボットをより複雑に自律的に進化させていきます。ロボットが思い通りの動きをするように、ロボットやプログラムの調整を自ら考えながら進めます。実験や観察の内容もより高度になり、教室内で話し合いながら到達目標を明確にしてロボットやプログラムの開発を行います。
対象年齢
期間
小学校中学年~(ミドルコース修了生)
24か月
お問合せ・お申込み
MENU
カリキュラム紹介
知能教育
小学校受験
ロボット教室
サイエンスゲーツ
英語教室
会費について
ジーニアスの想い
みんなの声
よくあるご質問
PAGE TOP